プレスリリース

ニュース

『NIKKE』第二回オーケストラコンサート「Unbreakable Memories」日本・韓国開催決定!

記念映像初公開で、2026 年初頭の音楽の約束に期待せよ!

 高品質で魅力的なインタラクティブエンターテインメントを提供するグローバルゲームブランドLevel Infiniteは、ゲーム開発会社SHIFT UPと手を組んで制作した、戦場に響く銃声と絆~地上奪還ガンガールRPG~『勝利の女神:NIKKE』において、第2回となる公式オーケストラコンサート 『NIKKE ORCHESTRAL CONCERT「Unbreakable Memories」』 の開催を発表いたしました。


 

 本公演は、2026年初頭に東京国際フォーラム ホールAにて開催予定。音楽を通して、指揮官とNIKKEたちが歩んできた「消えない記憶(Unbreakable Memories)」をもう一度紡ぎ出す、壮麗な音楽体験をお届けします。前回の感動を超える新たな旋律に、どうぞご期待ください。

 

第1回公演の様子はこちら:

https://www.youtube.com/watch?v=IOOMUi2g51w&t=2394s

本公演の記念映像:

https://youtu.be/ns4AOxVHVhg

 

◆公演概要

公演名:NIKKE ORCHESTRAL CONCERT「Unbreakable Memories」

会場:東京国際フォーラム ホールA

日程:2026年1月31日(土)

昼公演:12:30開場/14:00開演

夜公演:17:00開場/18:30開演

公式サイト:https://nikke-concert.jp/s/nikke/

公式X(旧Twitter):@NIKKECon_Japan

主催:株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

 

◆チケット情報

本公演のチケットは、2025年10月25日(土)より抽選受付を開始。販売はイープラスにて実施され、S席/A席/見切れS席/見切れA席の4種をご用意しています。また、申込時には特典として「ホログラムアクリル色紙」が付属するチケットもお選びいただけます。特典付きチケットは、通常価格に2,000円を加えた価格での販売となります。

 

チケット販売スケジュール(予定)

イープラス先行(抽選制):2025年10月25日(土)22:00~11月9日(日)23:59

プレオーダー受付(抽選制):2025年11月15日(土)12:00~11月30日(日)23:59

一般販売(先着順):2025年12月20日(土)11:00~ ※予定枚数に達し次第終了

 

販売詳細・応募条件はイープラスのチケット受付ページをご確認ください。

チケット販売サイト:

https://eplus.jp/nikke-concert/

 

◆出演アーティスト・公演の見どころ

本公演では、前回に引き続き音楽監督・アレンジを高木洋氏が担当。鮮烈な音楽性と、印象に残るメロディで知られる高木氏は、2025年に開催された『勝利の女神:NIKKE』オーケストラコンサートの横浜およびソウル公演にて指揮・アレンジ・音楽監督を務め、その圧倒的な表現力で高い評価を得ています。今回も壮大なスケールのオーケストラアレンジで、NIKKEの世界をより深く描き出します。

 

さらに、本作のゲームサウンドの統括を務めるCosmograph氏がサウンドディレクターとして参加。NIKKEの音楽世界を根幹から支える彼の監修により、ゲーム内外をつなぐ一体感ある音響演出が実現します。

 

ボーカル出演には、フランス出身のシンガーソングライターPernelle.と、優雅な音色を持つオールラウンドボーカリストSunnieが登場。Pernelle.は『NIKKE』や『Stellar Blade』をはじめ、映画『Kill The Indian』『Constancia』など多数の楽曲でボーカルを担当。代表曲「The Clarion Call」「In Neverland」などで圧倒的な歌声を披露します。一方のSunnieは「Dryflower」「Run」のほか、『NIKKE』サウンドトラック収録曲「Unbreakable Sphere」「COLORLESS」などに参加。透明感と力強さを兼ね備えた歌唱が、ステージに新たな彩りを加えます。

 

◆前回公演との違い

2周年記念として開催された第1回公演は、全16曲・約1時間30分の1部構成でしたが、今回の「Unbreakable Memories」では全30曲・約2時間10分の2部制に拡大。演奏曲数・演出・舞台演出すべてがスケールアップし、まさに記念公演にふさわしい内容となっています。

 

◆注目の演奏曲

今回の公演では、シリーズを象徴する名曲の数々を新たなオーケストラアレンジで披露。ストーリーイベント曲「Set Sail」「Rising Higher」、アニバーサリーイベント曲「THE RED HOOD」「The Clarion Call」「Unbreakable Sphere」など、数々の人気楽曲がラインナップされています。壮大なオーケストラの響きとともに、ゲームを超えて蘇るNIKKEの物語を、ぜひ会場でご体感ください。

 

◆会場特典・グッズ情報

来場者特典として、チケットには限定デザインの特典が付属予定です。さらに、会場ではコンサート限定のオリジナルグッズ販売も実施し、本公演ならではのプレミアムなコレクションをお楽しみいただけます。


 

◆音楽の余韻が街に広がる――関連イベント情報

 本公演にあわせ、さまざまな関連施策も展開されます。まず、秋葉原、渋谷ではコンサートの記念映像を使用したOOH広告が掲出中。街がNIKKEの音楽世界に包まれ、来場前から特別な高揚感を味わうことができます。さらに、2026年3月には韓国・ソウルにて2日間の特別公演を開催予定。国境を越えて広がる音楽の輪を通じ、より多くの指揮官とNIKKEの世界を共有します。また、公式コミュニティ内ではチケット抽選企画の実施も予定されています。参加方法や詳細は、公式Xなど各種SNSにて随時発表されますので、ぜひチェックしてください。

 

 3周年の余韻を胸に、次なる音楽の旅が始まります。『勝利の女神:NIKKE』が奏でる「消えない記憶(Unbreakable Memories)」を、ぜひ会場で体感してください。

 

<勝利の女神:NIKKE概要>

タイトル:『勝利の女神:NIKKE』(略称:『NIKKE』)

配信日:好評配信中(2022年11月4日(金)配信)

ダウンロードURL:https://bit.ly/3EVYgT5

料金:基本無料、アプリ内課金あり

公式ウェブサイト:nikke-jp.com

公式X(旧Twitter):https://twitter.com/NIKKE_japan

ジャンル:戦場に響く銃声と絆~地上奪還ガンガールRPG~

権利表記:(C)PROXIMA BETA PTE. LTD. (C)SHIFT UP CORP.

 

Level Infiniteについて

Level Infinite は、Tencentのグローバルゲームブランドです。我々は、世界中のお客様が魅力的でオリジナルなゲームをいつでもどこでも、好きなように体験できるようお届けしているほか、国内外のネットワークにおける開発会社やパートナースタジオに向けて、幅広いサービスやサポートを提供し、彼らの作品の真の可能性を解き放てるよう支援しています。Level Infiniteは『PUBG MOBILE』や『Honor of Kings』、『勝利の女神:NIKKE』などの人気作品のパブリッシャーであり、Funcomの『Dune: Awakening』や『Warhammer 40K: Darktide』などを含む数々の作品の共同パートナーです。Level Infiniteの詳細については、公式ウェブサイト www.levelinfinite.com/jaや公式X x.com/LevelInfiniteJPをご覧ください。

About Level Infinite
Level Infinite is Tencent’s global games brand, dedicated to delivering engaging and original gaming experiences to a worldwide audience, whenever and wherever they choose to play. The brand also provides a wide range of services and resources to a network of developers and partner studios around the world to help them unlock the potential of their games. Level Infinite is both publisher of breakout hit games like PUBG MOBILE, Honor of Kings and Goddess of Victory: NIKKE and a collaborative partner in games such as Dune: Awakening from Funcom, Warhammer 40K: Darktide and many more. To learn more about Level Infinite, visit www.levelinfinite.com